盛岡市指定無形民俗文化財 盛岡舟っこ流し 公式サイト

盛岡名物
舟っこ流し行事・花火大会開催について 趣意書
2016(平成28)年度

2024(令和6)年度の舟っこ流しと花火大会は, 予定通り 8月 16日(金)実施することを決定いたしました。
 トップページで要項等をお知らせいたしております。 最新情報はFacebookでもご確認下さい。

平成28年 7月 吉日

各位

盛岡市指定無形民俗文化財
盛岡舟っこ流し協賛会
名誉会長 谷藤 裕明
会長    佐藤 修
盛岡名物 舟っこ流し行事・花火大会開催について
趣意書

 真夏の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
 例年、恒例の盛岡夏の風物詩、盛岡舟っこ流し行事に対しましては特別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
 今年も、東日本大震災で被災された方々の戒名及び物故者名を、無料で供養させていただきます。 また、昨年東仙北流舟会が製作した舟っこの「ミニチュア」は盛岡市のご好意により「プラザおでって」に常設展示することができました。 今年は、鉈屋町町内会の「ミニチュア」を JR 盛岡駅のご協力をいただき駅構内(2F)のわんこロードに展示することになりました。
 三百有余年の伝統に育まれた舟っこ流しは、本年も8月16日午後四時半より導師に祇陀寺住職 吉田大信様にお願いし舟っこ流し合同供養会を行います。
 祖先の精霊に感謝の祈りと陸海空の災害犠牲者の慰霊、故人のご冥福と日常の平穏無事を願って次々と紅蓮の炎を上げ、郷土盛岡の母なる川、北上川の川面を赤く染め夕闇の中に溶け込んで参ります。 流舟の後は、灯籠流しと投げ松明そして百花繚乱の打ち上げ花火が盛大に行われます。
 盛岡市及び各種団体等多くの方々のご支援ご協力を仰ぎながら取り組んで参ります。
 昨年に増して引き続きよろしくお願い申し上げます。

主催 盛岡舟っこ流し協賛会
協賛 盛岡市
協賛 (公財)盛岡観光コンベンション協会

(役員名簿)

(お問い合わせ)
盛岡市南仙北三丁目7番15号
会長 佐藤 修
電話 019-635-5753
携帯 070-5621-6210


盛岡舟っこ流し協賛会© [ メール / 電話:070-5621-6210 ]

トップページ

皆様へのお知らせ

舟っこ流しを知る

その他

リンク


カウンター